日記-振り返るシリーズ
ひさびさに振り返りシリーズ。 昨年夏、10ヶ月なる前に卒乳した息子。保健師さんに1歳の誕生日を目安に卒乳をと聞いていたのでそのつもりだったのですが、想定外の10ヶ月目前にして卒乳! 大変かなと思っていたけど割とスムーズにいきました。 その頃遊びに…
8ヶ月なる前につかまり立ちをはじめ、ようやく前歯が生えてきた!!前歯が生えてきたときの嬉しさ!(笑) 息子は横の2番目?の歯から生えてきたため、前歯は!?!?!って心配になって歯医者さんに行ったんです。 8ヶ月あたりのとき、高知に遊びに行きまし…
7ヶ月に入り、下の真ん中2本にくわえて上の歯が生え始めました。 上の歯も下とおなじく真ん中から生えてくると思ってたから、、 こんなとこから歯が生え出してびっくりしました。 えっ八重歯!?これは犬歯!?と思って、 歯医者さんに行きました。 この歯、…
ハワイは赤ちゃんに優しい国と聞いていたけど、行ってみると本当にそうで、 どこへ行ってもみんなニコニコ話しかけてきてくれて レストランに入ると塗り絵が出てくる。 7ヶ月の息子にはまだちょっと塗り絵ははやくてぐちゃぐちゃにしてしまうだけだけど(笑…
ハワイ編! 関空からいきました。 関空で神座のラーメンを食べました、ひさしぶりに。 美味しかった。。東京時代は月1は神座にわざわざ食べに行ってました。 いくつか店舗あるけど私は渋谷店がすき。スープが微妙にちがう気がする! モチモノ。 出発前の空港…
赤ちゃん連れて海外。賛否両論まきおこる話題。 私は、それって、それぞれの家族の問題で、 周りがあれこれ言うことじゃないと思ってます。 息子7ヶ月のとき、親族の結婚式でハワイに行ってきました。 行くか行かないかかなり悩んだんだけれども、一緒に行っ…
はじめての初節句、なにをしたらいいんだろう、よくわらかないまま こんな写真を撮ってました。 あらためて。 【端午の節句】武者人形や鎧兜を飾り、ちまき、柏餅を供えます。外には鯉のぼりを立てます。お祝いの膳に決まりはありません。子どもの好きなもの…
私は食べることが大好きで、はやく息子にも食べる喜びを味合わせたくて、 5ヶ月なったらすぐ離乳食スタートさせました! が、なかなかうまくいかず。。 すぐ市の離乳食講座へ申し込みました。 行ってよかった。 固さとか量とか、本で読むだけじゃ分からんか…
腕枕で寝る0歳の息子。腕枕効果かどうかは分からないけど夜泣きしらずでした。
3ヶ月過ぎたあたりで首がすわって、 4ヶ月前に寝返りできるようになりました。 おばあちゃんに特訓されて(笑) 里帰りするたび何かできるようになる我が子。 ジジババ孝行してくれる! ひつじ年ってのもあってひつじロンパースをもらったので、 今しか着れ…
最初の3ヶ月は3時間おき授乳をがんばってあっというまに過ぎました。 寝なくても平気な私でも、さすがにしんどかったー!フー。 そしてあっという間にお食い初め! お食い初めのあとスタジオに写真撮りに行きました。 さすがプロ、笑顔の写真絶対撮りますキ…
生後1ヶ月あたり。 この寝方。 かわいすぎて、、、 まめみたい( ˘ ³˘)♥
アプリやメモ帳に簡単な育児記録はつけているけど、 文章にして残してはいないため、いろいろと振り返ってみる。 1年6ヶ月まで追いつくのいつになることやら〜(笑 予定日より15日もはやく、緊急帝王切開で産まれた息子。 出産エピソードはこちらに書いてる…