我が家は現在年長さんの子がいます。来年小学生になるので、どこまで家でやっておけばいいのか?子どもの学習ツールも紙媒体からタブレット学習ができるものも多く、選択肢が増えました!今回「RISU算数・RISUきっず」という算数に特化したタブレット学習教材で学習を初めて1ヶ月経ったので、レポートします。タブレット学習を探している方の参考になれば幸いです。
RISU算数・RISUきっずって?

2019年にキッズデザイン賞を受賞した算数に特化したタブレット学習ツールです。小学生以降向けの「RISU算数」と年中後半〜年長向けの「RISUきっず」があります。今回我が家は年長児なので「RISUきっず」を使ってみました!
年中〜年長向けの「RISUきっず」は小学校入学前から「算数の基礎を固める」ことと、「思考力の育成」を目的としています。1年生前半の算数の内容も先取りするような学習内容になっています。
\ クーポンコード hit07a を入れてね/
※1週間のお試しができます!返品するのに1,980円かかります。
算数の基礎は「数の読み方」「足し算・引き算」「時計」など、そのほかに思考力が問われる問題も出てくるので、論理的思考力、読解力が身につけられるような構成になっています!

私が教科の中では数学が1番好きなので、子どもたちにも
算数好きになってほしいな〜と思ってしまいます。
RISUきっずポイント①RISU独自の学習データ分析機能
「いつ、どの問題を、どのくらいの時間で解き、どんな点数だったか、習熟度、つまづき箇所」など、子どもの学習状況が把握できます。メールで進捗状況が送られてくるのはいいなと思いました。我が家はまだ年長さんですが、小学生以降に例えばおうちでお留守番の時にひとりで学習している時にも、親がどこまで進んだかを把握できるので助かりますよね。


RISUきっずポイント②大学生によるフォロー動画が届く
RISUの全学習記録は全てタブレットからサーバーへと送られます。このデータをチューターの先生がみながら「どこにつまづいているか?」を把握して、学習状況に応じたアドバイスがもらえます!チューターの先生は東大や早稲田の大学生がしているそうです!先生動画のイメージはこちら

この先生からの動画、息子よく見ていて、ちゃんと聞いていました!
1人に話しかけるように動画が撮影されているので、息子も自分に話しかけてくれているように話を聞いていました。
RISUきっずポイント③問題文の読み上げ
問題はもちろん全部ひらがなで書いてありますが、問題文の読み上げ機能もあるのでまだ読みが苦手な子も取り組みやすいと思いました!ひらがなの勉強にもなりますね。
RISUきっずを1ヶ月やってみた感想

年長夏休みすぎからはじめました。最初のステージが「数を数えましょう!」だったので、ここは息子はもうできていたので、スイスイと解いていました。
先生動画に関しては、教えてくれるから優しい!!と言っていましたが、分かってるのに言ってくる!とも言っていました。笑 最初の基礎からやっていくので、はじめのうちは子どもの年齢や開始時期によっては簡単すぎてしまう問題もあるとは思います。


問題はクリアごとに100てん!と表示されるのが息子は嬉しかったみたいで毎回「イエーイ!100てん〜〜!」と言いながらやっていました。先生からのおめでとう動画も届くことがあるので、嬉しそうでした。
1ステージ25問ずつありますが、楽しいからかどんどん進めていってあっという間に時間が過ぎて行きました。幼稚園から帰ってくるとこれやるー!と言ってやり出すようになりました。

たのしいからこれ好き!


問題を解くときに、画面に書けるのがよかったです。自分で数えたり考えたり、親が少し教えたりするときにも画面に書けるので解きやすいと思いました。答えを選択するだけじゃなく、書いて考えて答えを導く過程が算数では大切だと思うので”画面に書ける”というのはタブレット教材を選ぶ際のポイントにしたいなと思いました。
賞状が届く

最後までクリアできたら賞状が届きました!

賞状届いたよ!よかったね〜!

よっしゃー!!!
料金体系
入会金や教材費などの追加料金はなく年額一括12ヶ月分29,760円、月あたり2,480円です。

料金体系分かりやすいのと、教材がタブレットのみっていうシンプルさがいいですよね!
我が家は子どもちゃれんじを始めたり辞めたりを繰り返しているのですが、辞める時の理由がいつも教材やおもちゃが何個もあってバラバラで続ければ続けるほどどんどん管理が大変になるから、という理由です。なので家庭学習教材で、教材のシンプルさはかなり大事かなと思います!
今回我が家はRISUきっずを1ヶ月で終えました。きっずが終わると小学1年生〜の問題が解けるようになるのでそうするとRISU算数の料金体系が適応されるそうです。きっずの新しい問題をやりたいなあと思ったのですがそれはできないみたいで、きっずの問題をやり続けるにはすでに解いた問題を何回もやるしかなさそう!
\ クーポンコード hit07a を入れてね/
※1週間のお試し!返品するのに1,980円かかります。
\ 小学1年生〜はこちら /
コメント